運転台後方窓のこと 続き・・・


過去記事(2008年10月12日) 「485系 ここにも・・・」この時に「後方監視窓」ということは わかったのですが、後方・・・それは、どの部分なのかな・・・そうギモンに思っていました。
だけど、今回、鉄道ファンのバックナンバーをじっくりと読むことができて・・・やっとわかりました。( ^ ^ )Y
2003年12月号に
「運転台後部のパンタグラフ確認用の窓も非貫通形から復活した。」
このように書いてありました。
・・・ということは、パンタグラフを確認するため・・・だったのですね。
↑
◆ちゃんと上がっているかどうか・・・?◆なのでしょうか・・。(・・?!??
何事もプラス思考で考えなくては・・・☆彡
今日は、もうひと頑張りします。( ^ ^ )Y
- 関連記事
-
- その赤いのって・・・(11/24)
- 運転台後方窓のこと 続き・・・(01/31)
- 順番待ちの間に・・・そして、ありがとう(10/13)